<観光・遊び><お役立ち情報>
リンクHP はぴ彩 https://happy-site.jp/

長女は、ペースト食を食べています。
今回は、旅行中の食事を紹介します。
<持ち込みについて>
施設内は、原則持ち込み禁止!となっておりますが、離乳食や介護食等は持ち込みOK!です。
また、持ち込んだレトルト食品やお弁当を温めていただくこともできます。
ただし、対応できる店舗は限られますので、事前にご確認ください。
お食事に制限のある方へ
<ペースト食に加工>
対応できる店舗は限られますが、事前にまたは、その場で注文した食事をペースト食に加工してもらうことができます
事前に加工をお願いしておく場合は、東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターに電話し、直接レストランの方に繋いでいただき、相談ができます。
我が家の場合、食事が一番の要かな?と思い、ほとんどの食事(レストラン)を事前予約しておきました。レトルト食品は持ち込まずに、加工をお願いしました。
ちなみに、この事前予約をするのが大変でした。GW中ということもあり、予約開始時間スタートと同時に奮闘しました(>_<)
実際に利用した例を紹介します。
<実際に利用したレストラン・ショー>
*1日目 ディズニーランド
・昼食 北斎(和食)・・・うどんなど軟らかいものなどもありますが、予約がとれていたら、事前にメニューを決め依頼しておくとスムーズです。
・夕食 ダイアモンドホースショー・・・ショーを鑑賞しながらの夕食。メニューは、決められています。事前に車いす利用、ペースト食の加工をお願いしました。


*2日目 ディズニーシー
・朝食 アンバサダーホテル シェフミッキー・・・食事は、ビュッフェ形式なので、やわらかいものチョイスし、長女にあげました。(ヨーグルトやミルクに浸したパン、スクランブルエッグやスープなど)でも、ミッキーさんたちにワクワク・ソワソワ♬嬉しくて口があっきぱなしに(^-^)いっぱいこぼしていました。
・昼食 ホテルミラコスタ オチェアーノ・・・ビュッフェスタイルなので、やわらかいものを選択してあげるつもりでしたが、やわらかそうなものがなく、いくつかチョイスしたものをその場でペースト加工依頼しました。多少時間がかかりましたが、美味しそうに食べていました☆
・夕食 帰宅時間もあり、舞浜駅前イクスピアリ内のレストランで。みんな疲れなどもあり軽食を。新幹線内で東京駅構内で購入したものをつまみながらの帰宅。
<感想>
周囲から全食事を事前予約にすると、”その時間に振り回されることもあるよ”とも言われていましたが、我が家の場合には、事前予約しておいて良かったかなぁと思っています♪
胃ろうなどの経管栄養をしている友人ご家族は、事前予約のレストランやホテルに早めに戻りホテルのレストラン、また家族は園内の軽食ですませたり、乗れるものが限られるので、ショーを楽しんだりと様々です。
滅多に行かないディズニーでしたので、ディズニーホテル(アンバサダー)にしました。
ディズニーホテルの場合、事前予約特典・ファストパスなどのセットもあったり、舞浜駅での荷物預かり等々あるので、お勧めです★
本当に楽しい旅行に💛なりました。
#車椅子#ディズーニーランド#ペースト食#脳性麻痺
リンクHP はぴ彩 https://happy-site.jp/
<ディズニーランド3 GW 食事編>
脳性まひの娘(身体障害1級 知的障害 1度) 7歳の娘と1歳健常児の娘を連れて、ゴールデンウィークGWにディズニーランドへ行ってきました♬
長女は、ペースト食を食べています。
今回は、旅行中の食事を紹介します。
<持ち込みについて>
施設内は、原則持ち込み禁止!となっておりますが、離乳食や介護食等は持ち込みOK!です。
また、持ち込んだレトルト食品やお弁当を温めていただくこともできます。
ただし、対応できる店舗は限られますので、事前にご確認ください。
お食事に制限のある方へ
<ペースト食に加工>
対応できる店舗は限られますが、事前にまたは、その場で注文した食事をペースト食に加工してもらうことができます
事前に加工をお願いしておく場合は、東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターに電話し、直接レストランの方に繋いでいただき、相談ができます。
我が家の場合、食事が一番の要かな?と思い、ほとんどの食事(レストラン)を事前予約しておきました。レトルト食品は持ち込まずに、加工をお願いしました。
ちなみに、この事前予約をするのが大変でした。GW中ということもあり、予約開始時間スタートと同時に奮闘しました(>_<)
実際に利用した例を紹介します。
<実際に利用したレストラン・ショー>
*1日目 ディズニーランド
・昼食 北斎(和食)・・・うどんなど軟らかいものなどもありますが、予約がとれていたら、事前にメニューを決め依頼しておくとスムーズです。
・夕食 ダイアモンドホースショー・・・ショーを鑑賞しながらの夕食。メニューは、決められています。事前に車いす利用、ペースト食の加工をお願いしました。
子供の料理の半分をペーストしてもらい、半分を下の子(1歳半)に、シェアしました。
*2日目 ディズニーシー
・昼食 ホテルミラコスタ オチェアーノ・・・ビュッフェスタイルなので、やわらかいものを選択してあげるつもりでしたが、やわらかそうなものがなく、いくつかチョイスしたものをその場でペースト加工依頼しました。多少時間がかかりましたが、美味しそうに食べていました☆
・夕食 帰宅時間もあり、舞浜駅前イクスピアリ内のレストランで。みんな疲れなどもあり軽食を。新幹線内で東京駅構内で購入したものをつまみながらの帰宅。
<感想>
周囲から全食事を事前予約にすると、”その時間に振り回されることもあるよ”とも言われていましたが、我が家の場合には、事前予約しておいて良かったかなぁと思っています♪
胃ろうなどの経管栄養をしている友人ご家族は、事前予約のレストランやホテルに早めに戻りホテルのレストラン、また家族は園内の軽食ですませたり、乗れるものが限られるので、ショーを楽しんだりと様々です。
滅多に行かないディズニーでしたので、ディズニーホテル(アンバサダー)にしました。
ディズニーホテルの場合、事前予約特典・ファストパスなどのセットもあったり、舞浜駅での荷物預かり等々あるので、お勧めです★
本当に楽しい旅行に💛なりました。
#車椅子#ディズーニーランド#ペースト食#脳性麻痺
コメント
コメントを投稿