スキップしてメイン コンテンツに移動

脳性麻痺の娘とディズニーランド旅1 ゴールデンウィークGW(移動編:新幹線→京葉線→ホテル→ランド)

<観光・遊び><お役立ち情報>

リンクHP はぴ彩  https://happy-site.jp/

<ディズニーランド1 GW 移動編

脳性まひの娘(身体障害1級 知的障害 1度) 7歳の娘と1歳健常児の娘を連れて、ゴールデンウィークGWにディズニーランドへ行ってきました♬

今回は、往路、帰路など移動の紹介です。
<新幹線 東京→京葉線→ホテルまで>

まず、新幹線で東京まで!
新幹線はオープン席とその隣の席を家族分購入。今回も、スロープをお願いしたところ、新幹線から京葉線までの案内もしてくださいました!!
東京駅新幹線ホームから京葉線までは、徒歩約15分、エレベーター3・4台を乗り継がなくては行けません。GWなどの混雑時は、ぜひ案内(介助依頼など)をお願いしてください。

新幹線予約・座席の詳しいことは、新幹線・特急(予約)を参照してください。

次は京葉線で舞浜まで!!
GWのディズニーランド、すっごく混んでいて、舞浜までの電車🚈混んでるだろうなぁと懸念していましたが、私たちが乗車した車両ほぼ貸し切りでした(*^_^*)
時間は、朝9時ごろです。
障害児の友だちご家族も以前GWに電車でランドに行ったそうです。その時も空いていたと話していましたよ。(ご参考までに)

舞浜からアンバサダーホテルに!
祖母と合流するためホテルに。ホテルまでは徒歩で行きました。ホテルでアーリーチェックイン、荷物の預けを終了後いざ!!ランドへ💛

<ホテル→ディズニーランド・シー>




ホテルからは、ランドやシーに行くための直通バスが10分間隔?ぐらいであります。
全バスに、スロープやリフトが備え付けられていますので、安心してください★
ただし混雑していると乗りにくくなってしまうことがありますので、1本くらい見送ることもあるかもしれません。ちなみに、我が家は見送ることなくすぐに乗車できました♪

<帰路>
<ディズニーシー→モノレール→新幹線→自宅>

1日目は、ディズーニーランド、2日目は、ディズニーシーに行きましたので、帰路は、シー→モノレールで舞浜→京葉線で東京→新幹線に乗り換えになりました。

まず、モノレールで舞浜まで!
モノレールも障がい者・介助者割引が適用されるため、乗車券購入時に駅員さんに連絡。するとモノレール乗車時用スロープの手配などもしてくださり、乗車しました。舞浜駅到着後、ウエルカムセンターで荷物の受け取りをして、京葉線に移動。

次に、京葉線舞浜駅から東京→新幹線乗り換え!!
京葉線乗車時に改札を通るとき、東京駅の方と連絡をとり、〇分発の〇両目に車いすの方乗車しますと連絡をしてくださり、乗車時・降車時ともに駅員さんの介助を受けました。

東京駅到着後は、GWで混雑していることもあり業務用エレベーターなどで新幹線ホームまで案内してくださいました。新幹線ホーム下に車いすの方専用待合室に案内され、”時刻までゆっくりしてください”と親切にしていただきました。初の待合室💛他のご家族1組もいらっしゃいました。ベッドはありませんが、ゆったり。

帰路も車いす用オープン席をお願いしていたのですが、親切な駅員さんが”時間遅いし(21時頃)、ランドの帰りで疲れているでしょう!多目的室に変更しようか??”と提案してくださいました。購入時に多目的室は、介助者1名までと言われたことを伝えると、名目上は・・・(;^ω^)とおっしゃて、我が家が乗車する新幹線の車掌さん??に多目的室に変更した旨を伝えてくださっていました。
写真のとおり、大き目ベッドがありました。幼児くらいならゆっくり寝転んでも、充分余ります。部屋自体は、横にバギーを置いたら、足元側にすこし隙間ができるくらいですが、ベッド自体が大きいので我が家の場合は4人ベッドの上でゆったり♬過ごしました。
寝転ばせてあげたいときなどは、ご相談してみるのも良いかもしれませんね(>_<)


#車椅子#新幹線#舞浜

コメント

このブログの人気の投稿

カーシート(障害児用)

<装具・便利グッズ> リンクHP はぴ彩   https://happy-site.jp/ <カーシート きさく工房  > お友達が先日カーシートをつくりました。 うちの娘と同じく身体手帳1級のお子さんです。 キャロットをご存じの方は、多いかと思いますが、お友達は、きさく工房さんのカーシートにしていました。 吸引の必要な子なので、助手席に設置しているのですが、設置がしやすく、ベルトも しめやすいと絶賛★していました。 きさく工房さんは、全国的にがんばっているようで、他の地域でもきさくさんに 色々と工夫してつくってもらったなどの話を聞いたことがあります(^v^) 我が家も、次の座位保持椅子つくるときに、お願いしてみようかな(*^_^*) 株式会社 きさく工房

脳性麻痺の娘と富士花鳥園

<観光・遊び等> リンクHP はぴ彩   https://happy-site.jp/ <富士花鳥園> 富士花鳥園に行ってきました。 ”いち富士に鷹さんなすび”にちなみ、毎年、お正月頃に行きます。 駐車場は、砂利で、車いす用スペースは少しなので、とめられませんが、 とっても広い駐車場なので、少し離れたところに停めれば、お隣を気にせず利用できます。 屋内部分がほとんどなので、雨の日もOKで、屋内は、フラット☆彡 雨の日は、入口に車をとめて、乗降させてもらってます。 屋外でショーをしたり、エミューがいますが、階段ではないので、楽しめます♪ 雨の日は、屋内でショーをしてくれます。 ここに来ると、絶対するのが、ペンギンのえさやり。 バギーに乗ったままでは、難しいので、これは、抱っこしますが、 鳥、ペリカンなどが放し飼いになっているところは、バギーのままで楽しめます。 ペリカンさんは、バギーが気になるらしく、近寄ってきたり(*^_^*) 色々楽しめるのに、混みすぎていないのが、本当に助かります。 残念ながら、車いす用トイレがあるのですが、障害者用ベットがありません。 ベットってなかなか設置してもらえないんですよね~(>_<) 富士花鳥園リンク   #脳性麻痺#身体障害#車いす#富士花鳥園

身体障害児のプールグッズ

<お役立ち情報><装具・便利グッズ> リンクHP はぴ彩   https://happy-site.jp/ <身体障害児のプールグッズ > プールの季節がやってきました☀(^O^)/ 首がすわっていない娘に、どうやって浮き輪をつけるのかな?って悩んでいましたが、 色々なグッズに出会えました(^v^) 障害がある子でも、良いものが見つかって、プールを楽しめるといいなあと思ってます。 今回は、浮き輪系を紹介します♪ 気管切開している方や、いろうの方でもプールに入っている方がいます。 色々聞いて、また紹介します。 <ヘッドフロート>   首に付ける浮きわです☆彡 首のすわっていない娘につけてます。 これをつけると、手足が自由になり、普段寝転がっている娘が、たてになります。 深くないプールでは、足がついて、ポーンと蹴ったこともあり、足でけって前に進む練習にもなります。深いプールでは、ゆらゆら波にゆられて、嬉しそうにしてます♪ 一人で浮いていられるので、一生懸命自分で、手足を動かし、みんなと同じように泳いでる気分みたいです(*^_^*) 首の太さ、体重にあわせて、大きさがあります。 ただし、購入方法、金額に難あり(>_<) 金額は、2万円ほどになります(+o+)  補助金もないので、正直”たかい~(T_T)”と思いましたが、いただいている手当で購入してみました。 購入方法も、市販では売っていません。 我家の場合、療育センターに来ている装具屋さんから購入しました。 インターネットで検索すると、 昭和貿易株式会社  にカタログがあります。購入方法は昭和貿易さんにご確認ください。 <スイムトレーナー> 我が家で、2歳ころに最初に購入した浮きわです。 首がすわってない子でも、写真みたいに寝かせてプールに入れてあげられます。うつ伏せでもOKです。ベルトが付いているので、安心★です。 療育園では、浮きわに発砲スチロールをつけて、浮力を増強したり、うつ伏せにしたときに、顔がつかないように工夫しています。 金額は、○千円くらいで、(ショップによって違います) 購入方法は、インターネットで、”SWIM TRAINER”で検索すると、楽天やアマゾンなどで、取